- Coincheckの口コミを知ったうえで、利用するか決めたい人
- 「どうして初心者におすすめされているのか」「昔事件があったみたいだけど今は大丈夫なのか」などを詳しく知り、不安を解消したい人
- はじめて暗号資産を利用するにあたって、できるだけ損をしたくない人
私は
「そもそも暗号資産って何?」
「どこで売買できるの?」
といった完全初心者から暗号資産を始めました。
そんな私でもネットや書籍で勉強し、現在は暗号資産を7桁保有している経験をもとにこの記事を執筆しています。
Coincheckの口コミを事前に知っておけば、自分でほかの暗号資産取引所と比較できます。
具体的にはこんな感じ。
まずは、Coincheckが初心者におすすめの理由を説明していくので、ぜひ読み進めてください。
Coincheckは初心者向けの暗号資産取引所
Coincheck1番のおすすめポイントは、サイトやアプリの使いやすさです。
金融リテラシーにかかわらず、誰でも使いやすいサービスを提供することにより、「新しい価値交換」を身近に感じられる機会をお客さまに届ける
Coincheck公式サイト
というコンセプトをもとに、サービスを提供しています。
実際、Coincheckのアプリダウンロード数は国内仮想通貨取引アプリの中でNo.1です(対象期間 : 2022年1月~12月)。
使っている人が多い=ググれば大抵の問題は解決できるので安心ですね。
公式サイトやスマホアプリはシンプルなデザインで見やすく、入力欄や選択ボタンの周りにはしっかり説明事項も書かれているので、書かれている通りにすればスムーズに手続きを完了できます。
Coincheckの安全性は?
Coincheckは、2018年にハッキングされた過去(NEM流出事件)があります。
その被害額は、日本円でおよそ580億円。
これを読んで
意外と最近にハッキングされてるから不安なんだけど…
と思った方も多いかもしれません。
しかしNEM流出事件の直後、Coincheckは大手証券会社であるマネックスグループに買収されました。
これにより、セキュリティレベルも格段に上がったとされています。
”1度ハッキングされたことで、2度目がないようにより気をつけているから安全”とも考えられるね。
さらに事件によって流出したNEMを全額返還している点も、Coincheckが良い企業で、安心して利用できる1つのポイントになるのではないでしょうか?
Coincheckの“良い”口コミ
上記の説明と少し被るとこもありますが、まずはCoincheckの“良い”口コミを紹介していきます。
Xで、皆さんが書いている良い口コミを簡単にまとめるとこんな感じでした。
- 初心者でも使いやすい
- ビットコインをタダでもらえる
- 簡単に積み立て投資ができる
実際の口コミは以下をご覧ください。
コインチェックは見やすいし初めてでもわかりやすかったです☺️✨
— ゆー (@8823Miyako) February 12, 2023
おはようございます。
— ヘップ (@kabuseijix) February 20, 2023
昨夜は米国市場は休場です。
こういう時はビットコインの価格でも頼りにしましょうかwww プラスですね。
コインチェックでんきで契約してて、たまたま昨日残高見たら電気代高騰の影響でビットコインが結構貯まっててびっくりしました。
今日も頑張っていきましょう。
今までビットフライヤーの積み立てをしてたけど、今さらだけどコインチェックの積み立て設定しました!
— moe|ブログ5ヶ月目 (@moeee1214) July 21, 2022
本当にズボラすぎて入金を忘れるから。w
簡単に設定ができたから、早くやるべきだったなー🙄
コインチェックは引落口座と連携できるから、手動で入金が面倒なかたにはおすすめですね✨
Coincheckの“悪い”口コミ
Xで、皆さんが書いている悪い口コミを簡単にまとめるとこんな感じでした。
- 手数料が高い
- 手続きに時間がかかる
実際の口コミは以下をご覧ください。
コインチェック使ってますー
— うしちゃん@ダラごろなお家 (@home_rui) July 1, 2023
ただ手数料高いんですよねー(´・ω・`)
コインベースからコインチェックに乗り換えたんだけど入金に時間がかかるね…
— かとりえ (@katorie) January 21, 2023
Coincheckを使う5つのメリット
Coincheckを使うメリットは、以下の5つ。
- 初心者も暗号資産を始めやすい
- リアルな生活でサービスを利用すればビットコインがもらえる
- ほかの暗号資産取引所にはない独自のサービスを提供している
- 取引所の手数料が無料
- 日本円から暗号資産を直接購入できる
良い口コミで言われていたことだけではないメリットもあるので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
①初心者も暗号資産を始めやすい
Coincheckを使う1つ目のメリットは、初心者でも暗号資産を始めやすいことです。
なぜなら、サイトやアプリが使いやすいから。
口座を開設するときも、入金・出金するときも説明や注意書きがたくさんあるので、その指示に従ってすすめれば簡単に手続きを完了できます。
スマホにアプリを入れておけば、パソコンを開かなくてもすぐ仮想通貨の売買ができるから便利!
②リアルな生活でサービスを利用すればビットコインがもらえる
Coincheckを使う2つ目のメリットは、Coincheckのサービスを利用すればリアルな生活でビットコインがもらえること。
暗号資産初心者の方は
最近話題のビットコインは持っておきたいけど、実際に現金を投資するのは怖い。
ポイ活みたいに手軽に暗号資産がもらえたら良いのに。
という方も多いことでしょう。
そんな方に、このCoincheckのサービスはぴったりです。
ビットコインをもらえる具体的なサービスは、こんな感じ。
- Coincheckでんき:電気料金の支払いで1~7%のビットコインがもらえる
- Coincheckガス:ガス料金の支払いで3%のビットコインがもらえる
- Coincheckアンケート:アンケートに回答して貯めたポイントと交換することで暗号資産がもらえる
Coincheckでんきに関しては国内ほぼすべてのエリアで対応できますが、Coincheckガスの方は対象エリアが限られてるので注意してください。
興味のある方は、自分が住んでいる地域で利用できるのか事前にチェックしましょう。
③ほかの暗号資産取引所にはない独自のサービスを提供している
Coincheckを使う3つ目のメリットは、ほかの暗号資産取引所にはないような独自のサービスを提供しているところ。
うえで紹介した3つのサービス以外にも、こんなサービスを提供しています。
- Coincheck IEO:登録しておけば、比較的信頼性が高い暗号資産を先行して手に入れられるサービス
- Coincheck NFT(β版):「手数料(GAS代)が高い」「取り引きが面倒」といった問題を解決するべく作られたNFTの市場
ちなみにCoincheck以外でも提供されているサービスには、貸暗号資産や暗号資産の積み立てなどがあります。
とくにCoincheckつみたては、手数料が無料かつ銀行口座から自動で引き落とされるので、暗号資産を購入するためにいちいち日本円を入金する手間がかからないという点が大きな利点です。
④取引所でビットコインを買うと手数料が無料
Coincheckを使う4つ目のメリットは、取引所でビットコインを買う場合は手数料が無料であること。
多くの暗号資産取引所でも、手数料を比較的少ない割合(取り引きした暗号資産の0.01%~0.1%程度)に設定していますが、タダであることに越したことはありません。
「塵も積もれば山となる」
わずかな手数料も節約できたら嬉しいですよね。
⑤日本円から暗号資産を直接購入できる
Coincheckを使う5つ目のメリットは、日本円から暗号資産を直接購入できること。
ビットコインでしかアルトコインを購入できない暗号資産取引所があります。
そうすると、ビットコインを購入するにも、アルトコインを購入するにも手数料がかかってしまってもったいないですよね。
その点Coincheckであれば、取り扱っている暗号資産を日本円で購入できるので、便利かつお得です。
とはいえ
アルトコインは興味ありません。
という方にとっては、この項目は特にメリットにはなりません。
「へー、そうなんだー」と思ってもらったらOKです。
-アルトコイン-
アルトコインとは、ビットコイン以外のすべての暗号資産のことを指します。
Coincheckを使う3つのデメリット
Coincheckを使うデメリットは、以下の3つです。
- 手続きに時間がかかる
- 販売所でのスプレッド(手数料)が高め
- 取引所での取り扱い銘柄が少ない
デメリットもしっかり理解したうえで、Coincheckを使うか決めていきましょう。
①手続きに時間がかかる
Coincheckを使う1つ目のデメリットは、さまざまな手続きに時間がかかること。
初期設定が面倒。
なかなか認証されない。
といった口コミがみられました。
ただ、登録や認証のミスは許されないもの。
セキュリティの面からいっても、ユーザー数の多さからいっても、手続きにある程度時間がかかるのは仕方がないことかもしれません。
とはいえ、1~2週間も手続きに時間がかかっている場合は、Coincheckに問い合わせましょう。
②販売所でのスプレッドが高め
Coincheckを使う2つ目のデメリットは、販売所でのスプレッドが高めだということ。
Coincheckではほかの暗号資取引所と比べて、とくにアルトコインのスプレッドが高い傾向にあります。
しかしビットコインに関しては流動性が高く、スプレッドは低めです。
この項目は、アルトコインを購入するつもりがない方や販売所で暗号資産を売買しないよって方にとっては、それほどデメリットにならないですね。
そうはいっても
販売所で暗号資産を売買したい。
という方は、複数の暗号資産取引所のスプレッドを比較して、よりお得に取引できるところで暗号資産を売買するようにしましょう。
③取引所での取り扱い銘柄が少ない
Coincheckを使う3つ目のデメリットは、取引所での取り扱い銘柄が少ないこと。
Coincheckでは、販売所では27種類の暗号資産を取り扱っていますが、取引所の場合は8種類のみです(2024年2月時点)。
ビットコインの次に有名なイーサリアムも、取引所で取り扱っていないからちょっと驚き!
先ほど紹介したとおり、販売所での購入だと手数料(スプレッド)が高くなってしまいます。
そのため、取引所で取り扱っていない暗号資産を購入したい方は、Coincheckではない暗号資産取引所を利用した方が良いかもしれません。
ちなみに、これもビットコインしか買うつもりはないよって方にはデメリットになりませんね。
Coincheckの口座を開設する方法
Coincheckで口座を開設するのはめちゃくちゃ簡単です。
手順をざっくり説明すると、こんな感じ。
- 公式サイトからメールアドレスを登録
- パスワードの設定・同意事項のチェック
- 二段階認証の設定
- 個人情報の入力
- 財務情報・取引目的・投資経験の確認
- 本人確認資料の提出
- 手続き完了の確認
事前に準備するのは、これだけです。
- 登録するメールアドレス
- 本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)
- スマートフォン(なくても大丈夫)
最短10分、遅くても1週間以内にはCoincheckの口座を開設できます。
Coincheckの口座を作る方法は、画像をたくさん使って、めちゃくちゃわかりやすい記事にしました!
自分だけでCoincheckの口座を作れるか不安。
という方はこちらの記事を参考にしてください。
Coincheckの会社概要
会社名 | コインチェック株式会社 |
設立 | 2012年8月28日 |
資本金 | 385百万円 |
代表取締役 | 蓮尾聡 |
本社所在地 | 〒150−0044 東京都渋谷区円山町3−6 E・スペースタワー12F |
【まとめ】暗号資産初心者はCoincheckから始めてみよう!
Coincheckは、とにかく初心者目線にこだわった暗号資産取引所です。
最後に、Coincheckを使うメリット・デメリットをおさらいしておきましょう。
メリット
- 初心者も暗号資産(仮想通貨)を始めやすい
- リアルな生活でサービスを利用すればビットコインがもらえる
- ほかの暗号資産(仮想通貨)取引所にはない独自のサービスを提供している
- 取引所でビットコインを買うと手数料が無料
- 日本円から暗号資産(仮想通貨)を直接購入できる
デメリット
- 手続きに時間がかかる
- 販売所でのスプレッド(手数料)が高い
- 取引所での取り扱い銘柄が少ない
ユーザー数が多く、500円から暗号資産を売買できるCoincheckは、特に初心者におすすめです。
Coincheckを使えば、初心者でも簡単に暗号資産を始められます!
Coincheckの口座開設は下のボタンから簡単にできるので、ぜひ作ってみてください。
コメント